お世話になっております。GAです。現在、RX660を使用した基板に対して、E2 Liteを経由したRenesas flash Programerでの書き込みを行おうとしております。その際に、以下のようなエラーログが出て、上手く書き込みが出来ません。
[ログ本文]接続デバイス : RX Groupツールに接続します。使用ツール : E2 emulator Lite (2FS045144B), インタフェース : 2 wire UARTツール電圧 : OFFエミュレータのファームウェアバージョン(更新前) : 3.03.00.005エミュレータのファームウェアバージョン(更新後) : 3.04.00.000ターゲットデバイスに接続します。メインクロック : 16.000000MHzターゲットデバイスを設定します。ターゲットデバイスを設定します。通信速度 : 1,000,000 bpsSignature: Device: RX Group Device Code: (省略)選択されたブロックを消去します。 [User Boot Area 1] 0xFF7F8000 - 0xFF7FFFFF サイズ : 32 Kツールから切断します。エラー(E100000E): デバイスでプロテクションエラーが発生しました。 (Command: 50, Response: DA)操作は失敗しました。[ログ終了]
同じE2Liteを使用して、CS+上でのデバッグを行った際には、問題なくデバッグが出来ております。デバイス側の設定として、特別プロテクションに関わる設定を行っていないのですが、初期設定として、プロテクションをかけるような設定となっているのでしょうか。(それか、回路的にプロテクションかける方法があるのでしょうか)拙い質問で申し訳ございませんが、何卒お知恵をお借り出来ますと幸いです。
tf様お世話になっております。GAです。
上記の件、ご回答ありがとうございます。頂いたソースを参考に、デバッガ経由で設定を行ったのですが、コードを入力する画面が出ず、RFP上のエラーコードが「デバイスでプロテクションエラーが発生しました。」のまま変化せず、何度エラーを発生させても、デバイスが初期化されるような動きがみられませんでした。また、その後から、デバッガ経由で接続する際にIDコードを要求されるようになってしまいました。(IDコード自体はFF45FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFで接続できることは確認しました。)
恐らく現状が、>もし、デバッガ接続の時に、IDコードを聞かれる状態になっており、入力して接続しているのであれば、(2)のところとRFPに全消去させるところの手順が変わります。上記の状態となってしまっていると思われるのですが、この場合の手順をお教えいただいてもよろしいでしょうか。
以上です。宜しくお願い致します。
SPCCとOSISを書き換えるプロジェクトですが、BigEndianで作成したプロジェクトで実行されていないでしょうか?その場合、LittleEndianで作成したプロジェクトで、同じ事を実行してください。
(デバッガ接続時に、IDを聞かれない状態→聞かれる状態に変化したなら、データの書き換え自体は出来ています。でも、設定値が思った値にはなっていません。)
Endianをデフォルトから変えていない場合は、デバッガでチップに接続して
MDESPCCOSIS
の値のハードコピーを取ってもらえないでしょうか。
(OSISに御社で独自の秘密のIDを設定されている場合は、OSISの値の提示は不要ですが、デバッガ接続で上記IDを入力したら接続出来るのであれば、それは無いと思います。)