こんにちは。
RX65Nを使い、あるLCDを制御したいと考えております。
評価の為、RX65N Envision kitを購入し、480x272のLCDを外し、使いたいLCD(480x320)に付け替えて評価しようとしているのですが、
QE for Display(V.2.0.0)で適切なLCDのパラメータ設定ができず、質問させて頂きます。
https://www.renesas.com/jp/ja/software-tool/qe-display-development-assistance-tool-display-applications
上記リンクの「RXファミリ QE for Display [RX] アプリケーションノート(サンプルコード)」
のサンプルプロジェクトをベースにし、LCDに関する設定のみを変更してみようと試みております。
「カスタムディスプレイ・データの編集」のウィンドウで入力したパラメータが「タイミング設定」タブ内「タイミング調整」の各項目に反映される、という認識なのですが、
VDP、HDPの項目に関しては「カスタムディスプレイ・データの編集」で入力した値が反映されず、「1」とグレーアウトで表示されて変更できない状態です。
上述した認識は正しいでしょうか?
もしくは、別の箇所から該当するパラメータを設定する必要があるのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら、お手数ですがご教示いただけますと幸いです。
Galudinhoさん
こんにちは、シェルティです。ルネサス社員です。
QE for displayと連携しているSegger社のemWinという画像処理ソフトの調整などを担当しました。
本件設計者と相談しつつ休暇明け1/12以降で何かしら回答を出したいと思います。
以上です
こんにちは、シェルティです。
QE for displayのチームから以下情報を入手しました。ご確認いただけますでしょうか。
---
・以下動画の手順で確認したところ値は正常に反映されていました。質問者様の手順と異なるところはありますでしょうか?
・「カスタムディスプレイ・データの編集」ダイアログで作成したディスプレイが選択されていますでしょうか?
動画は以下からダウンロードをお願い致します。 <https://upload.hdedrive.com/ui/renesas.com/dl/SB1608865398-c3315af0-3514-4a61-9bc1-ce002bdfc8b6>
* ダウンロードには、ダウンロードパスワードのほかに受け取り認証が必要です。 なお、過去に認証済みのブラウザで行う場合は、最大 30 日間認証を省略することができます。
ダウンロードパスワード: BJ3u&z35pfG=
URLの有効期限: 2021年1月8日 12:03 (UTC+09:00)