Select your language
U.S. English
Chinese (Simplified)
Japanese
Save
Renesas Engineering Community
Search
User
Join or sign in
Site
Search
User
Renesas Engineering Community
FAQ
Help
More
Cancel
Forums & Groups
English Community
中文社区(Chinese Community)
More
Cancel
かふぇルネ
forums-groups
Microcontrollers and Microprocessors JP
Other MCU/MPU Products JP
SH Family JP
Cancel
SH Family JP
SH Family Forum
uIP TCP/IPについて
Forum
Tags
More
Cancel
New
Replies
49 replies
Subscribers
3 subscribers
Views
3633 views
Users
0 members are here
external
Downloading
C++コンパイラパッケージ
development
device
CPUボード
C言語
C++コンパイラパッケージV.9.04R01
Cソース
engineファミリ用C
data
Options
Share
More
Cancel
Related
uIP TCP/IPについて
IKUZO
over 10 years ago
先ごろ(だいぶ前ですが)ルネサスサイトから uIP TCP/IP Protocol Stack Demostration Document number:R01AN0169EU0100 Ver 1.01 NOTEs: * The demostration directory structure is explained in the application note. * This application note supports RX62N and the demostration project runs on RSK+RX62N. UIPのサンプルを入手しましてSH7670へ移植しました、その結果とても良好な結果を得ましたので報告します 自前のソースでTCP/IPを実装して稼動させていましたがよく応答ができなくなったりしていました いろいろな遷移状態でわけがわからないような(たぶんプロトコルが十分でない)遷移もありました UIPにすると必ず応答して、応答不良などまだ経験がありません、 ただこのUIP長い(大きい)データ転送には弱いんです、”どうしてこんなに時間がかかるの”というぐらい なにか説明ではACKが200mセコンドウェイト方式を採用しているからだとか これの速度はもっと速くはならないものでしょうか? IWIPなど聞きますが、UIPと比べてどうなのでしょうか、IWIPのほうがいいのでしょうか?
Parents
IKUZO
over 4 years ago
利用中止も致し方無いですね
telnet等今どきインターネットに繋ぐ人もいなでしょうし
実験程度ならともかくルネサス社として商用利用するには無理があると思いましたから
納得いきます。
Cancel
Vote Up
0
Vote Down
Sign in to reply
Cancel
Reply
IKUZO
over 4 years ago
利用中止も致し方無いですね
telnet等今どきインターネットに繋ぐ人もいなでしょうし
実験程度ならともかくルネサス社として商用利用するには無理があると思いましたから
納得いきます。
Cancel
Vote Up
0
Vote Down
Sign in to reply
Cancel
Children
No Data