M3S-T4-Tinyについて

いつもお世話になっております。

M3S-T4 TinyをSHマイコンに実装(単一割込みからAPI呼び出し)し、動作しております。

これから複数の割込みに対応させるために割禁を入れる必要があるかと思い探しましたが

オリジナルのサンプルコードでは割禁処理が見つかりませんでした。ライブラリ内に

実装されているのでしょうか、それとも実装する必要があるでしょうか?

サンプルコードはecho_srv_udp_nonblockingです。

Parents
  • M3S-T4-Tinyを検索すると「RXファミリマイコン用TCP/IP通信プロトコルソフトウェアライブラリ」と出てきます。ここではこのライブラリをSHに移植していることで良いでしょうか?
    「複数の割込みに対応させるために割禁を入れる」は一時的にすべての割り込みを禁止するで良いでしょうか?

    SHで一発で割り込みを禁止させるためには、組み込み関数のset_imaskでCPUのステータスレジスタを操作するのが一般的に思えます。
Reply
  • M3S-T4-Tinyを検索すると「RXファミリマイコン用TCP/IP通信プロトコルソフトウェアライブラリ」と出てきます。ここではこのライブラリをSHに移植していることで良いでしょうか?
    「複数の割込みに対応させるために割禁を入れる」は一時的にすべての割り込みを禁止するで良いでしょうか?

    SHで一発で割り込みを禁止させるためには、組み込み関数のset_imaskでCPUのステータスレジスタを操作するのが一般的に思えます。
Children
No Data