FSPのクロック設定について

RX歴はそれなりに長く、他社ARMでの開発も長いですが、今日、FSPを初めて使いました。

RAシリーズの開発の予行練習のためArduino UNO R4のL LEDを使ってLチカテストをしました。

e2studio は2024-07 FSP 5.4.0 GCC ARM Embedded 13.2.1.arm-13-7

直近の最新版です。

UNO R4のLEDはGTPIOC3Aのピンに割り当てられているのでそのままTimerスタック設定をしてビルド、実行するとbsp_clocks.cの中のFSP _HARDWARE _REGISTER _WAITマクロで使わないPLLとRTCクロックの待ちに入ってしまいます。UNOは設計上、内部クロックを使うことになっているので、Clocksタブの設定は

PLL Src: Disabled

Clock Src: HOCO

HOCO: 48MHz

としました。また、Pinsタブ設定のSystem:CGCも外部クロックは使わないようにしています。

上の設定で生成されるコードはPLLを使わないとかRTCも使わないということが反映されていないのですが、そういう開発環境の仕様ですか? BSP_FEATURE_CGC_HAS_PLLとBSP_FEATURE_CGC_HAS_SOSCというマクロが1で定義されているのが原因と思いまして、0に変更してビルドしたものを実行すること思った通りのLチカ動作になりました。FSPではボードの設定は自分でbsp_feature.hに反映するというのが作法ということでしょうか?それともGUIのどこかで設定する場所があるのでしょうか?

Parents Reply Children
No Data