EK-RA2A1で、サンプルソフトをビルドしたところエラーが発生しました。
サンプルソフトは "quickstart_ek_ra2a1_ep" です。
サンプルソフトに変更は行っていません。
Extracting support files...
10:42:34 **** プロジェクト quickstart_ek_ra2a1_ep に対する構成 Release の クリーンのみのビルド ****
make -r -j4 clean
make: *** No rule to make target 'clean'. Stop.
"make -r -j4 clean" terminated with exit code 2. Build might be incomplete.
10:42:35 Build Failed. 1 errors, 0 warnings. (took 572ms)
10:42:36 **** プロジェクト quickstart_ek_ra2a1_ep に対する構成 Release の 逐次ビルド ****
:
C:/Users/k.takahashi/AppData/Local/Programs/Renesas/RA/e2studio_v2025-04_fsp_v5.9.0/toolchains/gcc_arm/13.2.rel1/bin/../lib/gcc/arm-none-eabi/13.2.1/../../../../arm-none-eabi/bin/ld.exe: cannot open linker script file fsp.ld: No such file or directory
collect2.exe: error: ld returned 1 exit status
make: *** [makefile:102: quickstart_ek_ra2a1_ep.elf] Error 1
"make -r -j4 all" terminated with exit code 2. Build might be incomplete.
10:42:48 Build Failed. 2 errors, 0 warnings. (took 12s.496ms)
修正方法を教えてください。
> ld.exe: cannot open linker script file fsp.ld: No such file or directoryプロジェクトのデフォルトではリンカスクリプトのファイル指定オプション -T が "fsp.ld" だけでパスが指定されていません。-L オプションは "${workspace_loc:/${ProjName}}/script" なのでワークスペースの直下にプロジェクトフォルダがない場合はこのエラーになります。(そうでないのにエラーが出ている場合は改めて詳しい状況を教えてください)-T オプションを "${ProjDirPath}/script/fsp.ld" とかにしておけばビルドは通るかと思います。