RL78/G23-64PFPBを再開しました。

チョコです。

久しぶりに、部品箱でRL78/G23-64PFPBを目にしたので、まだ動くかどうか確認するためにHD44780互換のI/Fで接続してみたところ、きちんと動作しました。

そこで、すこし遊べる(使える)ようにするために、LCD制御をMCUヘッダーピンに移動して、Arduinoコネクタを空けることにしました。

システム構成としては、I2CバスでHD1080温湿度センサーを制御し、結果をLCDに表示するようにしました。

スケッチと簡単な説明は「サンプルプログラム等」に「RL78/G23-64PFPBのMCUヘッダーピンでLCD表示器を制御する」としてアップロードしています。

リンクを下に示します。

https://community-ja.renesas.com/cafe_rene/m/sample_program/512

以上

Parents
  • チョコです。

    前回の「CS+CC-RL環境でRL78G23-64PFPBを使ってみる(その2)」に続けて、これをRL78/G15-FPBに移植して、RL78/G15-FPBでのI2Cの使用例を投稿しました。「RL78G15-FPBで、I2Cによるセンサー制御とデジタル入出力を使ったLCD制御」の名前で投稿しています。

    https://community-ja.renesas.com/cafe_rene/m/sample_program/524

    時間があれば、ダウンロードしてみてください。

    以上

Reply
  • チョコです。

    前回の「CS+CC-RL環境でRL78G23-64PFPBを使ってみる(その2)」に続けて、これをRL78/G15-FPBに移植して、RL78/G15-FPBでのI2Cの使用例を投稿しました。「RL78G15-FPBで、I2Cによるセンサー制御とデジタル入出力を使ったLCD制御」の名前で投稿しています。

    https://community-ja.renesas.com/cafe_rene/m/sample_program/524

    時間があれば、ダウンロードしてみてください。

    以上

Children
No Data