初めまして、R.Yと申します。
現在わけあって既にUART通信を行っているRL78/F15のプロジェクトにSPI通信を導入することを試みています。UART通信はSAU0で行い、SPIはSAU1で行う予定です。
Renesas製品の開発に不慣れなため、題記のような症状が発生しているのか原因が分かりません。有識者の皆様にお伺いしたいのですがざっとこのようなエラーが生じうるケースを教えていただけないでしょうか。
また、以下の内容は確認しおそらく合っていると思います。
・PMC、PM端子などCLK出力端子から兼用機能を使用できるようレジスタ設定を行った・PIORを狙った端子からCLK出力ができるよう設定した・初期化時にR_SAU1_Create()、R_CSI11_Start()を実施した(どちらもコード生成にて狙った端子でSPI通信ができるよう「シリアル」「ポート」を設定し生成された関数です。)
一つ懸念している点として、既存のプロジェクトのR_CGC_Create()の内容が生成したコードと重複する点があり、これらがCLK出力を妨げているのではと疑っています。
生成コードにて上記関数内でCLK出力を行うために欠かせない設定などはありますでしょうか。
どうか皆様のお力をお貸しください!
恐らくですがR_CGC_Createが呼ばれるタイミングのせいでCLK出力がGPIO初期化のAPIの実行のためピン設定がGPIOへ戻されているだけです。つまり、main関数に入る前にそうなってしまうということです。RXマイコンでスマートコンフィギュレータの場合はそうなってしまいました。方法としてはmain関数に入った後にCLK出力ピンのモードレジスタを再度、変更してやることでCLK出力が出ます。