RX65N スマートコンフィグレータの8ビットタイマTMRの最小タイムに付いて

いつもお世話に成っております。

RX65Nのファームウェアを開発しております。

 RF565N9ADFB にE1のJTAG接続して書込み&デバッグいます。

今回1ビット幅が1usの信号を出力する必要が生じました。

スマートコンフィグレータの8ビットタイマコンポーネントを使用し

クロックソース PCLK  (60000kHz)

コンペアマッチAの値(TCORA) 100 ns

としてTCORAコンペアマッチ割込みを許可として10カウントして

1us毎に0 or 1を出力しようとしたのですが上手く働きませんでした。

調べるとコンペアマッチ割込みのタイミングが100nsではなく、1000nsでした。

設定ではコンペアマッチAの値(TCORA)の値は20nsまでは可能なのですが

実際には1000ns程度が最小の様でした。

スマートコンフィグレータでは設定可能でも実際の出力は不可能という事でしょうか

それとも小職の勘違いorスマートコンフィグレータ上では不可能でもレジスタを直に

設定すれば可能になるのでしょうか。

何分初心者でRX65Nを扱うのは今回が初めてですので小職が勘違いしている可能性も

有りますのでその場合は平にご容赦頂きたくご教授の程宜しくお願い申し上げます。

Hasunuma

Parents
  • 何をやりたいのですか?

    >1us毎に0 or 1を

    1us毎に反転する波形を作りたいのですか?

    目的と手段が混ぜこぜになっている感じがします。

    金庫破りだったら中の金が目的であって、開錠するのは手段であり目的では無い。

    開錠しなくても、地下から金庫の床に入る方法も有ります。

    1usが目的で、割り込みは手段だと思うのですが。

    次のような質問だったら回答し易いと思うのですが。

    ・タイマーを調べてみたけど、1発のパルスしか出ない。連続波を出せないか。

    ・タイマーを調べてみたけど、最大のパルス幅が0.1μなので1usを出せないか

    ・タイマーを調べてみたけど、最小のパルス幅が10μなので1usを出せないか

    ・1us前後に調整したいが分解能が足りない。どうしたら良いか

    ・割り込みが入った時から1usのパルスを出したい

    ・外部信号が入った時から1usのパルスを出したい

Reply
  • 何をやりたいのですか?

    >1us毎に0 or 1を

    1us毎に反転する波形を作りたいのですか?

    目的と手段が混ぜこぜになっている感じがします。

    金庫破りだったら中の金が目的であって、開錠するのは手段であり目的では無い。

    開錠しなくても、地下から金庫の床に入る方法も有ります。

    1usが目的で、割り込みは手段だと思うのですが。

    次のような質問だったら回答し易いと思うのですが。

    ・タイマーを調べてみたけど、1発のパルスしか出ない。連続波を出せないか。

    ・タイマーを調べてみたけど、最大のパルス幅が0.1μなので1usを出せないか

    ・タイマーを調べてみたけど、最小のパルス幅が10μなので1usを出せないか

    ・1us前後に調整したいが分解能が足りない。どうしたら良いか

    ・割り込みが入った時から1usのパルスを出したい

    ・外部信号が入った時から1usのパルスを出したい

Children
No Data