静電気試験

R-IN32M4-CL3  R9A06G064SGBGを使用しています。

MPUのIO端子とDIPスイッチを接続し、DIPスイッチの状態をMPUでReadしています。

製品の評価試験としてCEマーキング EN61000-4-2(静電気 気中放電)を印加したところ、試験電圧「-8kV(レベル4)」を印加したところでMPUのIO端子が故障しました。

※DIPスイッチのON/OFFに関わらず、MPUの入力端子がON状態となります。(Low=1:ON)

MPUのIO端子とDIPスイッチの間にはTSVダイオードを接続しており、DGNDに接続しています。

※TSVはメーカーが±30kV(Max.)とカタログに記載しているものです。(TSVダイオード ESD5B5.0ST1G ON Semi製)

MPU_IO端子の故障を防ぐ方法をご教授いただけませんでしょうか。

早急に、対応をお願い致します。