E2liteで接続。
renesas flash programmerでは問題なく、hexファイルの書込み、読み出しができる(SWD接続)
e2 studioでデバッグすると、ユーザシステムが接続されていないとのエラー。
pc再起動、ソフトの再インストールなど試しましたが、調査に行き詰っております。
R7FA2L1AB3CFL(48ピン)のカスタムボード
デバッグ設定でデバッガ(エミュレータ)から電源供給を「する」となっていると起動できない場合があります(する、がデフォルト)。これは電源構成によって発生します。
ご回答ありがとうございます。
電源はスイッチング電源からDC5Vを供給し、レギュレータで3.3Vに落として供給しています。
又、デバッガの設定は、電源供給を「しない」にしております。
宜しくお願い致します。
・VCC接続の問題
E2Liteとターゲットボードを接続した際に、E2LiteのオレンジのLED(VCC)は光っていますでしょうか。光っていない場合は、
E2Liteの14Pケーブル経由でターゲットに接続している場合は、8番ピン
20Pか10Pのハーフピッチケーブルでターゲットに接続している場合は、1番ピン
に、ターゲットボードの3.3Vのラインがつながっているかを確認してください。
・GND検出端子の問題
E2Liteの14Pケーブル経由でターゲットに接続している場合は、14番ピン
20Pか10Pのハーフピッチケーブルでターゲットに接続している場合は、9番ピン
が、ターゲットボード上で、GNDに接続されていますでしょうか。これらの端子が、GNDと導通していない場合は、ターゲットが未接続と認識されるはずです。
→UCONの端子を接続しておりませんでした。ボード上でGNDに接続すると、
E2STUDIOでもデバッグ出来る様になりました。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。